余興・出し物
素敵な余興・出し物
search

【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ

忘年会や新年会、二次会や同窓会などでの隠し芸。

「時間もないし……準備もできないし……」と頭を抱えられている人もいるのではないでしょうか。

でも、どうせやるからには「成功できるものがいい!!」「やるなら感動するネタがいい!!」と思いませんか?

誰でも手軽に始められるものから本格的なものまで紹介していくので、動画などと合わせてチェックしていきましょう!

練習するときには、鏡の前でやったり、練習姿を撮影して、自分で見直すことが上達の近道です!

【もう困らない!!】盛り上がる隠し芸カタログ

マツケンサンバ

年末の紅白歌合戦や民放の超大型歌番組、どんなステージに立ってもすべての雰囲気を一変させてしまう力がこの『マツケンサンバ』にはあります。

そして一瞬にして、みんなが笑顔になっているのだから、これ以上のエンターテインメントはないと思います!

女子だけのチームでも構いませんし、男性なら協力してくれる女性を見つけて『マツケンサンバ』を披露してみましょう。

カツラ、衣装、手に持つボンボンなど用意するものは多いですが、それもやりがいがあるというもの。

伝説になるようなステージを期待していますよ!

瀧乃涙pin句

傘回し

「おめでとうございます!」で有名な、海老一染之助・染太郎さんらの十八番の芸がこの傘回しでした。

「いつもより多く回しています」のお決まりのセリフで、会場が一気にワッと沸いたものです。

同僚や同級生を誘ってこの傘回し芸を練習、披露してみませんか。

動画サイトには「3日でマスター」や「誰でもできる」などと銘打ったたくさんの動画がアップロードされています。

ぜひ参考にしてくださいね。

もちろん用意する傘は和傘です。

街のお店で手に入れるのは難しいですが、ネットでは簡単に手に入りますよ。

練習風景を動画にして、本番前にそれを見てもらうのも盛り上がりそうです。

瀧乃涙pin句

グラスハープ

ワイングラスのふちをぬれた指でなぞって音を出す、ワイングラスを楽器のように鳴らすグラスハープ。

ワイングラスの飲み口の径や中に入る水の量などで音が変わるのでその大きさや量を調整して音階を作り、演奏していきます。

とても幻想的な音色でこんなかくし芸ができれば盛り上がることまちがいなしですね!

ちなみにワイングラスは厚みのあるものは音ができくいので薄いものを選ぶといいそうです。

選曲もその集まりに合わせてマッチする曲を選んでくださいね。

うたたね

ハイパーヨーヨー

一時は少年たちみんなが遊んでいたハイパーヨーヨー、今現在でも奥深い遊び道具として楽しまれています。

隠し芸として披露するには、技を一つひとつ披露していくよりは、音楽に合わせて技を組み合わせるフリースタイルの方がよりかっこよく見せられると思います。

モノマネ

忘年会や新年会の隠し芸としてかなり王道の、しかしながらやっぱりウケるネタがモノマネですよね。

顔モノマネ、声モノマネ、歌モノマネなどなどたくさんジャンルがあります。

もちろん有名人のモノマネも素晴らしいと思いますが、宴会の場では、身近な人のモノマネをしてみるのはいかがでしょうか?

ちょっとクセの強い上司の言葉づかいやファッションをマネすれば、きっと盛り上がると思いますよ!

村上真平

外郎売

歌舞伎十八番のひとつである「外郎売」を披露してみるのはどうでしょうか?

とは言っても、歌舞伎を披露するわけでなく外郎売を朗読、暗記をして披露してみましょう。

アナウンサーや声優など、滑舌のトレーニングとして活用されていることでも有名です。

これができれば立派な特技ですよね。

間違えずかまずに、詰まらずにスラスラと披露できるでしょうか?

うたたね