卒業ソング
素敵な卒業ソング
search
【幼稚園から小中学生まで】お別れ会で盛り上がる余興・出し物
最終更新:

【幼稚園から小中学生まで】お別れ会で盛り上がる余興・出し物

卒園生・卒業生を送るお別れ会。

子供たちにとっては、お友達や先生とみんなで過ごせる最後のかけがえない時間です。

保護者や先生方の中には「お別れ会の余興どうしよう?」と、今まさに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、お別れ会にオススメの余興・出し物を紹介します!

「お別れ会をステキな時間にしてあげたい!」と思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

幼稚園の小さなお子さんから、中学生くらいまでの子供たちにぴったりの余興を集めました!

【幼稚園から小中学生まで】お別れ会で盛り上がる余興・出し物

風船を割ったらお守りが出てくる

https://www.tiktok.com/@yyyy_22400/video/7011795679911709953?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7111928759682713090

風船が膨らんだ状態でわたされて、合図と同時にその風船を割ると中からメッセージが描かれたお守りが飛び出してくるといったサプライズです。

風船が割れる大きな音、中から何かが出てきたというおどろきで、その場のテンションが一気に盛り上ります。

メッセージにしっかりと思いを込めることで、おどろきとのギャップでより大きな感動を味わってもらえます。

風船を割ったときの楽しさと華やかさが際立つように、お守りとメッセージだけではなく、細かく切った紙なども合わせて入れておくことがオススメです。

河童巻き

おもしろ動画

それまでの思い出を振り返ったり、感謝のメッセージを映像にしてプレゼントするのは出し物の定番ですよね。

ストレートに感動を演出するのもいいですが、笑えるポイントをしっかりと作っておくことで、楽しかった時間を思い出してもらえるのではないでしょうか。

どのように笑えるポイントを作るのかが重要ですが、その場にいる人が共感しやすい、あるあるネタで構成するのが作りやすそうですね。

日常で感じていた疑問などを取り入れて、その機会に解決していく内容でも盛り上がるのではないでしょうか。

河童巻き

リアルまちがいさがし

ふたつの絵を見比べて違う部分を見つける間違い探しを、絵ではなく本物の人物でやってみようというゲームです。

さまざまな道具を持って人物がならんでいる様子を見てもらい、次に見たときに先ほどの光景と違う部分を考えてもらいます。

はじめの状態を細かい部分も含めてしっかりとおぼえておくこと、切り替わった時に小さな違和感に気付けるかが重要ですね。

異なる部分の大きさや数などを工夫して難易度を調整、より難しい間違いに挑戦してもらって盛り上りましょう。

河童巻き

バトンタッチ式

卒園や卒業は次の代へと最高学年が移るタイミングということで、その世代交代をプログラムに組み込むのはいかがでしょうか。

そこまで積み重ねてきた思い出などを語ってもらい、次の世代に思いを受け継いでもらいます。

言葉だけでつなぐのではなく、思い出の品やゆかりのある品物などを用意して、思いと合わせて受け継いでもらっても盛り上りそうですね。

委員会がある場合は、それぞれの委員会をイメージさせるような品物をチョイスするのもオススメですよ。

河童巻き

パネルシアター

紙芝居やスライドショーとは一味違った出し物、パネルシアター。

背景や小道具、キャラクターたちの切り絵を用意して披露する、ストーリー仕立ての余興です。

リアルタイムで絵が変わっていくのがミソ。

幼稚園、保育園を卒園するお子さんたちならとくに、キャラが生きていて、本当に動いているように感じてくれるかもしれませんね。

ネット検索、動画サイトで調べてもらえば、いろんな種類の物語がヒットしますので、お好みのものを探してみては。

荒木若干

続きを読む
続きを読む